カテゴリ1-2

よなおしギターの特徴を一言でまとめると...

初めて触ってすぐに曲が弾ける

ということ。

そんな性質を持つよなおしギターは、日本人なら誰でも弾くことが可能です。

私は、1人でも多くの方にこの楽器を体験してもらいたいと思っていますが、その中でも特に『こんな人達に使って楽しんでもらいたい』という願いがあります。


中心は子供達

実は、このよなおしギターを思い付いた最も直接的なキッカケが、ウチの娘なんです。

ある時、音楽が好きな娘がギターに興味を持ちました。当時5歳。

そこで娘に『YAMAHA ギタレレ』を与えたんです。

『ギタレレ』は、ボディが小さいだけでその弾き方は普通のギターと全く同じです。

当然、5歳くらいの子供がこの楽器で曲を弾くのはとても難しく、娘も、適当にジャラジャラ弦を鳴らすだけで直ぐに飽きてしまいました。

そんな娘の姿を見て...

幼児でも簡単に弾けるギターがあればイイのに!

と思ったのが、よなおしギター開発のキッカケとなりました。

その発想が、ギター講師である私の悩みと結びついて...

『幼児期から弦楽器を弾く体験をするべきだ!』

という考えに至ったわけです。

【よなおしギターはこんな思いから生まれました】はじめに~ギター講師の悩みとよなおしギターの発想~


そうやって、幼児でも弾けるギターが出来上がりました。これで、子供たちが好きな時に好きなようにギターを演奏する姿が、どの家庭でも見られるようになったら...

こんなに幸せなことはありません。

ただ、よなおしギターを子供に与えるだけでは、いくら簡単に弾けるとはいえ直ぐに飽きてしまう可能性もありますね。

ぜひ、子供と一緒にお父さんお母さんも演奏してください!


親が先生になる

一般的なギターの場合、子供が「弾きたい!」と言っても、親がギターを弾けなければどうして良いのか分かりませんよね。

レッスンに通うのもお金がかかりますし、そもそも、難しいギターのレッスンに挫折せず通い続けられる子供はそう多くないと思います。

ところが、よなおしギターなら誰でも『先生』になれるんです。

非常に簡単に曲が弾けるこのギターは、大人なら1~3時間程度でイロイロな曲が弾けるようになります。

親でも十分に『先生』になることができ、子供の様子を見ながら好きな時に教えることが出来るわけです。

家事や子育てで忙しいお母さん

仕事が忙しくて子供との接点が少ないお父さん

そんな、忙しくされているお父さんお母さんにも、ぜひ、お子さんと一緒によなおしギターを演奏して頂きたいと思っています。


童謡や唱歌を伝える適任者

そして、おじいちゃんおばあちゃんにも、お孫さんと一緒によなおしギターを弾いてもらいたい!

ご安心ください!

おじいちゃんおばあちゃんと呼ばれる年齢になってからでも、よなおしギターは習得することが出来ます。

【90歳の方もよなおしギターを弾いて楽しまれました!】 90歳の方が弾けた!よなおしギター体験会レポート!


童謡や唱歌といえば、日本人にとって『音楽の共通語』です。

特に、おじいちゃんやおばあちゃん世代と孫世代の子どもたちにとっては、非常に強力な接点となり得ます。

100年も歌い継がれる日本の宝『童謡・唱歌』を伝えるのに適任なのは、何と言ってもおじいちゃんおばあちゃんですね。


最強のコミュニケーション・ツール

最近は、段々と家族のつながりが希薄になっている印象があります。

つながりを育むのにはコミュニケーションが一番です。

よなおしギターは、次の2点において、最強のコミュニケーションツールとなり得ます。

・誰でも簡単に弾ける

・誰でも簡単に弾ける曲が誰でも知っている『童謡・唱歌』


よなおしギターを通して、家族みんなで音楽を楽しみながらつながりを深めて頂けたら、こんなに嬉しいことはありません。


【無料で学べる!】
よなおしギター動画でレッスン!




【資格取得に挑戦!】
1日でインストラクターになれる!

facebook広告用(中級インストラクター集中講座)


【注目記事】
よなおしギターのことが分かる3つの記事!

1、まずは、弾いてみよう!~どんなに簡単な楽器か動画で確認!~
2、よなおしギターの特徴~簡単に弾ける秘密はこれ!~
3、よなおしギターの楽譜~楽譜が読めなくても簡単に弾ける!~



よなおしギターのご注文はお電話1本!

055-926-1171

すみやグッディ沼津店まで
※営業時間は10時~20時になります。

または

専用通販サイト『よなおし屋さん』へ

⇒ブログホーム画面へ戻る