カテゴリ2

私は海外ドラマを見るのが好きです。

古くは『大草原の小さな家』『刑事コロンボ』などに始まり、最近は『クリミナル・マインド』『ウォーキング・デッド』『Dr. HOUSE』などを観ています。

で、先日いつものようにアメリカのドラマを見ていましたら、挿入歌として『青い影』が流れていたんです。



『青い影』は、イギリスのバンド『プロコル・ハルム』が1967年に発表した曲です。

本国イギリスはもちろん全世界で大ヒットし、さまざなミュージシャンに影響を与え、歌い継がれてきた名曲ですよね。

兎にも角にも、前奏のオルガンでやられちゃうわけです。

で、ドラマの中で流れるこの曲を聞きながら、無謀にも

『よなおしギターでこの曲を弾きたい!』

と思ったわけです。

私がよなおしギターで演奏する曲を選ぶときは、いつもこんな感じです。ただ『弾きたい!』という気持ちだけなんですね。

【ソロよなおしギター『青い影』】


※音源だけのアップです。

ソロギターアレンジは、コードとメロディ両方をギター1本で再現するアレンジ方法です。

南澤大介氏の『ソロ・ギターのしらべ』シリーズによって、アコースティックギターでの『ソロギター』は1つのジャンルとして地位を確立しましたね。

ただ、1本のギターでコードとメロディを同時に演奏するわけですから、アコースティックギターでも習得はだいぶ難しいです。

それを、フレット5本だけのよなおしギターでチャレンジするというわけです。

制限された音の中でより原曲に近づける作業は、知識アイディアが必要となります。

よなおしギターでのソロギターアレンジは、確かに大変な作業です。それでも、ソロギターアレンジの基礎を学ぶという意味では、非常に有意義な作業であるのは間違いありません。

自分が『弾きたい!』と思う曲を自分でソロギターアレンジしたい!

という、ソロギターの基礎を学びたいプレイヤー達にとって、よなおしギターによるソロギターアレンジは非常に有効な学習手段となっていくでしょう。

今後、よなおしギターによるソロギターが1つのジャンルとして地位を確立することを期待して...

『ソロよなおしギター』

という表記をしていきたいと思います。


【こちらでソロよなおしギターが聴けます!】
童謡『赤とんぼ』(レベル4)
簡単ソロギター『きよしこの夜』
日本の歌の定番『さくらさくら』
よなおしギター公式YouTubeチャンネル



【無料で学べる!】
よなおしギター動画でレッスン!




【資格取得に挑戦!】
1日でインストラクターになれる!

facebook広告用(中級インストラクター集中講座)


【注目記事】
よなおしギターのことが分かる3つの記事!

1、まずは、弾いてみよう!~どんなに簡単な楽器か動画で確認!~
2、よなおしギターの特徴~簡単に弾ける秘密はこれ!~
3、よなおしギターの楽譜~楽譜が読めなくても簡単に弾ける!~



よなおしギターのご注文はお電話1本!

055-926-1171

すみやグッディ沼津店まで
※営業時間は10時~20時になります。

または

専用通販サイト『よなおし屋さん』へ

⇒ブログホーム画面へ戻る