
今、よなおしギターを自宅で練習するため、または、ちょっとした演奏会をするために丁度良いアンプを探しています。
アンプとは、ギターの音を電気的に大きくする器械です。
【アンプについて詳しくはこちら⇒】旧ブログ記事『よなおしギターの音を大きくする』
よなおしギターは、一般的なギターよりもコンパクトなサイズです。持ち運びも楽で子供でも無理なく扱えるという長所がある反面、音が小さいという欠点があります。
ただ、このよなおしギターの音を『優しい音』『家で弾くのにちょうど良い』と仰ってくださる方もいらっしゃいます。
それでも、もっと大きな音を出したい時があります。
例えば、演奏会の時など。仮に、演奏会場が学校の教室以上の広さになると、もうよなおしギターの生の音では物足りなくなってくるでしょう。
さらに。ある方から「専用楽譜に付属しているCDのような音を出したい!」というご要望を頂きました。
『専用楽譜に付属するCDの音』とは、こんな感じです。
※CD付き専用楽譜『よなおしギターで弾く童謡・唱歌30』は、よなおしギター協会ホームページ、またはすみやグッディ各店でお買い求め頂けます。
この音源は、一般的なギターの伴奏に合わせてよなおしギターでメロディを奏でています。
で、このよなおしギターの音、広がりがある感じがしませんか?
実はこれ、エフェクターといって、ギターの音色を変える機材を使って録音しているんです。
この演奏で使ったエフェクターは『ディレイ』と『リバーブ』というものです。
『ディレイ』とは、山びこと同じです。
山で「やっほ~」と声を出すと遅れて「やっほ~」と返ってくる現象。つまり、鳴らした音の後から遅れて何回も同じ音が聞こえてくるという効果を機械的に再現しているんです。
『リバーブ』とは、反響です。
お風呂場やトンネルの中で声を出すとブワーっと声が広がって響きますよね。それと同じ現象を機械的に再現しているんです。
この2つのエフェクターは、楽器や歌の演奏、録音に欠かせません。カラオケで気持ち良く歌えるのも、これらエフェクターのお陰です。
そうなんです。エフェクターを使うと聞くのも演奏するのも気持ちがイイ!という訳なんです。
ある方が「専用楽譜に付属しているCDのような音を出したい!」とご要望くださったのも、『気持ち良い音で演奏したい!』という欲求からだと思うんです。
そこで、よなおしギターで使うアンプも、ただ音を大きくするだけではなく、できればこれらのエフェクターが付いているものが良いだろうと思ったんです。
という訳で。今回、よなおしギターの自宅練習、あるいは、ちょっとした演奏会に丁度良いアンプを選ぶ時の条件を以下のようにしてみました。
・小さくて持ち運びしやすいもの
・電池でも動くもの
・エフェクターが付いているもの
・操作がシンプルなもの
・値段が1万円以下のもの
以上の条件を元に、すみやグッディ富士店の店長さんにもご協力を頂いて探してみました。
で、候補に挙がったのがこのアンプです。
実際にすみやグッディ富士店さんのスタジオを借りて何曲か演奏してみましたので、そちらも参考にしてください。
※動画の中で聞こえる『ボコボコ』という音は、隣のスタジオでドラムを叩いている音が入ってしまったものです。
かなり良い感じで、このアンプ1つあれば練習に演奏会に活躍しそうです。
ただこのアンプ、上記の条件をほぼ満たしているのですが...残念ながら値段が1万円以上してしまいます。
しかし!
この度、すみやグッディ富士店様 のご協力で、
税込み14,000円
で販売して頂けることになりました。
この価格はAamzonよりも安い値段です。
もし、すみや各店で直接お買い求めいただける方は、店長さんに
「よなおしギターブログ見たよ!」
と声をかけて下さい!
この機会に是非どうぞ!
【無料で学べる!】
よなおしギター動画でレッスン!

【資格取得に挑戦!】
1日でインストラクターになれる!


【注目記事】よなおしギターのことが分かる3つの記事!
1、まずは、弾いてみよう!~どんなに簡単な楽器か動画で確認!~
2、よなおしギターの特徴~簡単に弾ける秘密はこれ!~
3、よなおしギターの楽譜~楽譜が読めなくても簡単に弾ける!~
よなおしギターのご注文はお電話1本!
055-926-1171
すみやグッディ沼津店まで
※営業時間は10時~20時になります。
または
専用通販サイト『よなおし屋さん』へ
⇒ブログホーム画面へ戻る
コメント