今日の日はさようなら(キャッチ)
『今日の日はさようなら』コード譜とよなおしギター専用のメロディ譜です。

今日の日はさようなら

『今日の日はさようなら』ギターコード表

『今日の日はさようなら』よなおしコード表

『今日にはさようなら』歌詞


【無料で学べる!】
よなおしギター動画でレッスン!




1967年に森山良子さんのシングル『恋はみずいろ』のB面として発売され、ヒットしました。

学校の教科書にも掲載され、卒業の歌としての印象が強い方も多いと思いますが、森山良子さんがデビューして間近のフォークシンガーとしてのイメージが強い時期に歌っていましたので、フォークソングとして取り上げました。

作詞・作曲は、金子 詔一 氏です。

メロディも曲構成もシンプルでありながら、メロディと歌詞がとてもマッチしていて、歌詞の内容がスッと心に入ってきます。私はこの歌を聴くと、子供の頃に学校で合唱したのを思い出し心がジンと感動します。

曲はシンプルですが、キイがヘ長調(KeyF)なのでギターでの演奏は手こずります。


ギター演奏解説

KeyFの曲は、ギターでの伴奏が大変です。ギターの2大難しいコード<F><B♭>が出てきてしまうので。しかも、この曲に関しては<Gm>も出てきますから、コードの数は多くないのですが演奏は難しいでしょう。

<F>などのバレーコードをしっかり鳴らすコツは、手の力だけに頼らないこと。バレーコードは全身の力を使って押さえるコードだと認識してください。詳しくは、以下のサイトで解説しています。ぜひ参考にしてください。

一方で、よなおしギターはどんなキイでも同じように簡単に伴奏が出来ます。





よなおしギター演奏解説

よなおしギターでこの曲のメロディを演奏する場合、レベル2になります。

左手で押さえる分は多いですが、ゆったりとしたメロディで、しかもメロディの数も少ないので慌てずに取り組んでいただければ問題ないでしょう。


よなおしギターでのコード伴奏は、ギターに比べて圧倒的に簡単です。

ただ、やはり<B♭>コードが左手で押さえる場所が3つあり、少し難しいですね。コツとしては、この曲の<B♭>は<F>の後にしか出てきませんので、<F>コードで押さえている4弦の1フレットの指を離さずに<B♭>を押さえることです。

FからB♭
※画像はクリックして頂くと拡大します

これにより、3つ押さえるコードも実質は押さえる場所を2つだけ認識すればよいことになります。

このように、前後のコードの共通点(今回の場合は4弦の1フレット)を見つけるのは、ギターのコードチェンジでは非常に大切なコツとなります。


facebook広告用(中級インストラクター集中講座)


【注目記事】
よなおしギターのことが分かる3つの記事!

1、まずは、弾いてみよう!~どんなに簡単な楽器か動画で確認!~
2、よなおしギターの特徴~簡単に弾ける秘密はこれ!~
3、よなおしギターの楽譜~楽譜が読めなくても簡単に弾ける!~



よなおしギターのご注文はお電話1本!

055-926-1171

すみやグッディ沼津店まで
※営業時間は10時~20時になります。

または

専用通販サイト『よなおし屋さん』へ

⇒ブログホーム画面へ戻る