
私にとって今年一番大きな出来事だった、地元小学校クラブ活動でのよなおしギター指導。
【クラブ活動全5回の様子はこちらをご覧ください】
・小学校クラブ活動初日~ギターミュージッククラブ~
・小学校クラブ活動二日目~ギターミュージッククラブ~
・小学校クラブ活動三日目~ギターミュージッククラブ~
・小学校クラブ活動四日目~ギターミュージッククラブ~
・小学校クラブ活動最終日~ギターミュージッククラブ~
わずか5回のクラブ活動で、10名の子供たちは3つのパートに分かれ『虫のこえ』の合奏を完成させました。その様子に感心してくださった校長先生はじめ先生方が、彼らに発表の場を与えてくださったんです。
11月18日。学校の行事に合わせ体育館で行われた発表会には、全校生徒はもちろん保護者や地域の方も集まりました。
発表会では、クラブメンバーの演奏の他、地元のよなおしギターサークル『よなおしシスターズ』の演奏、さらにサプライズとして、学校の先生と私が結成したデュオグループによるギターの弾き語りも披露されました。
発表会を見た生徒たちの感想を先生がまとめてくださいましたので、その一部をご紹介させて頂きたいと思います。
【1年生の感想】
・よなおしギターはすごくきれいでふじさんにとどいていそうなこえでした。いっしょにうたってすごくたのしくてきぶんもあがりました。またギタークラブやってください。
・えんそうがきれいだったよ。よなおしシスターズ、クラブのえんそうがとてもすごかったよ。わたしもギターならいたくなってきたよ。
・たのしい音がくをひきながらうたってくれてありがとう。わたしもいっしょにうたってとってもたのしかったです。クラブもじょうずでした。
【2年生の感想】
・ひだりてをうごかさないからようちえんのこでもひけるギターということがわかりました。
・小がく生でギターがひけてすごいとおもいました。よなおしギターをはつめいしてすごいとおもいました。
・ギタークラブのひとたち5時間でできてすごいと思いました。
・わたしもギタークラブにはいりたいとおもいました。
【3年生の感想】
・みんな一しょうけんめいやったり、いきをあわせていてびっくりしました。音もすごくきれいでした。わたしもギターをひきたくなりました。
・ギタークラブのえんそうはとてもじょうずでききやすかったです。がんばって練習したきもちがつたわってきました。
・すごかったです。小学生でギターを使うところをはじめてみました。わたしもギターをつかってみたいです。
・ギターはとってもいい音でみんなで歌った曲もありとてもよかったです。また聞きたいです。
【4年生の感想】
・『よなおしシスターズ』が私たちよりうまかった。ベテランだったから私たちと大ちがいだった。(クラブメンバー児童)
・よなおしギターを使ってあんなにいいメロディーがひけるなんておどろきました。
・クラブの人たちは五時間で全員で1つの歌をひけてすごいなと思いました。よなおしシスターズが約4年もやっていてベテランできれいな曲がひけてすごいと思いました。
・よなおしギターを知らなかったので知ってよかったです。家にお父さんのギターがあるのでおしえてもらいたいです。少しギターにきょうみをもちました。
・ギターはむずかしそうだけど、よなおしギターは練習すればすぐにひけそうでいいと思った。(かたてでひけるから)
【5年生の感想】
・ぼくは実際によなおしギターをやってきんちょうしてしまったけど、しっかりときれいな音でまちがえずにひけたのでよかったです。(クラブメンバー児童)
・楽しくて、おもしろくて、ぼくもひけるようになりなりたくて、次が楽しみ。
・ぼくはギターをひいたことがありません。なので、今日みんながひいているところを見てすごいな~と思いました。虫の声はみんなが一つになっているみたいですごくよかったです。
・ぼくはギターミュージッククラブの人たちがひいた虫の声がすごくリズムが楽しめて良かったです。来年ギターミュージッククラブがあれば入ってよなおしギターを教えてもらって家族にも聞かせたいです。
・よなおしギターをえんそうしてくれたギターミュージッククラブの人たちもわずか5時間でひびきのある音をひいていたのですごいと思いました。ぼくはギターをひいたことがないのでまずよなおしギターを使ってえんそうしてみたい。
・ぼくはギターでメロディーをえんそうしました。よなおしギターは最初むずかしそうだなと思いましたが、げんが6本しかなく1本1本にすごいきれいな音が入っていてすごいと思いました。(クラブメンバー児童)
【6年生の感想】
・よなおしギターは、お年よりもしょうがい者もちょうせんできると分かった。
・よなおしギターは左手を動かさずにできて、小さい子から高れい者まで楽しめるギターで、認知しょうの予防にもなるなんていいと思った。ぼくもやってみたい。
・ギタークラブではたった五回しかなかったのにほとんどの人が覚えていてすごいと思った。あと、よなおしギターと普通のギターのちがいも分かりました。地元からいっぱい広まってほしいと思いました。
・ぼくはギターというのはもっとふくざつな物だと思っていたけど、左手を使わずにひけるということはすごいと思う。それを考えた橋本さんもすごいと思いました。
~~~感想ここまで~~~
ほんの一部ですが、発表会で実際に演奏し、またその演奏を見た子供たちの感想をご紹介しました。
中でも『きれいな音だった』という感想と『自分も弾いてみたい』という意見が多かったです。
なぜ子供たちが『きれいな音』と感じたのか、それは恐らくこれまで身近に生のギターの音を聞く機会が無かったからでしょう。
ギターの普及率はそれほど高くありませんし、仮に自宅にギターがあったとしても、その難しさを考えればそれをきれいに弾ける人は少ないでしょう。
また、普段小学生が聞くような曲で生のギターの音がクローズアップされているものは少ないでしょうし、もしかすると『ギター』というとエレキギターの激しいイメージが強い場合もあるのかもしれません。
いずれにしても、子供たちがギターそのものの音色に触れる機会が少なすぎますよね。
よなおしギターのナイロン弦の音色を聞いて『きれいな音』と表現した子供たちの感性は素晴らしいですし、もっともっと多くの子供たちにそのことを知ってほしいです。
そして、『もっと多くの人にギターを弾く楽しさ知ってほしい!』という思いでよなおしギターの普及に励む私としては、『自分も弾いてみたい』と思ってくれた子がたくさんいて本当にうれしいです。
よなおしギターは圧倒的にギターのハードルを下げます。そして何回もお伝えしているように、よなおしギターは普通のギターへの足掛かりとなり、スムーズな移行を可能にします。
今後は、ギターリストの中にも「小さい頃よなおしギターでギターに興味を持った」という人がたくさん出てくることでしょう。
私が初めて指導したギターミュージッククラブのメンバー、そしてその演奏を聴いた子供たちの中から1人でもギターリストが誕生したら、こんなに嬉しいことはありません。
【無料で学べる!】
よなおしギター動画でレッスン!

【資格取得に挑戦!】
1日でインストラクターになれる!


【注目記事】よなおしギターのことが分かる3つの記事!
1、まずは、弾いてみよう!~どんなに簡単な楽器か動画で確認!~
2、よなおしギターの特徴~簡単に弾ける秘密はこれ!~
3、よなおしギターの楽譜~楽譜が読めなくても簡単に弾ける!~
よなおしギターのご注文はお電話1本!
055-926-1171
すみやグッディ沼津店まで
※営業時間は10時~20時になります。
または
専用通販サイト『よなおし屋さん』へ
⇒ブログホーム画面へ戻る
コメント