instrument-2010525__340

「こんな簡単に弾ける楽器はダメだ!」

よなおしギターの体験会をしていますと、稀にですが上記のようなことを言われます。

さすがに言われた直後は『ムカッ』としますが、冷静に考えればよなおしギターがあまりにも簡単に弾けることの証言でもあると思うんです。

ですから最近は、そういった言葉は誉め言葉だと、発言してくれた方は手放しで褒めて下さる素敵な方だと、思うようにしています。


プロミュージシャンでもない限り、音楽や楽器を楽しむのに苦労する必要はありません。

苦労しなければ楽しめない音楽や楽器は、それはもう音楽でも楽器でもないと私は思っています。


だから私は、堂々と言います!

よなおしギターは世界一簡単に弾ける楽器です!


さてそこで、今日はよなおしギターの仲間たち、つまり『簡単な楽器』にはどんなものがあるのかを調べてみたいと思います。

こういう時は、やっぱりインターネットが便利ですね。

『簡単な楽器』と検索すると以下のようなものがヒットします。

・ウクレレ

・大正琴

・縦笛

・1~4弦の弦楽器

・カズー

・カリンバ

・電子楽器

・子供用の木琴や鉄琴

・その他、新しい創作楽器



手短に、これらの楽器たちとよなおしギターを比べてみましょう。

それぞれの楽器の画像をクリックしていただくとAmazonの商品ページが開き詳細がご覧いただけます。


『ウクレレ』との比較




ウクレレと言えば簡単な楽器の代表格ですが、よなおしギターとの比較は以前旧ブログにて検証しています。詳細はそちらをご覧ください。

旧ブログ関連記事
【ウクレレとよなおしギター1】
【ウクレレとよなおしギター2】
【ウクレレとよなおしギター3】

上記の記事をまとめると…

・ウクレレは普通のギターよりもコード(和音)が簡単に弾ける

・メロディ演奏は普通のギターよりも難しくなる場合がある

・よなおしギターはウクレレよりメロディが簡単に弾ける

・よなおしギターはウクレレよりコードが簡単に弾ける場合が多い


『大正琴』との比較




以前、よなおしギターの生徒さんがこう仰っていました。

「大正琴は挫折したけど、よなおしギターは弾けました!」

この一言に尽きますが、補足すると大正琴は...

・演奏する時に必ず左右両方の手を使う必要がある

・基本的にコード(和音)を奏でることが出来ない

・鍵盤の数が多く混乱する可能性がある


『縦笛』との比較


オカリナ


小学校で習うリコーダー、または創作楽器の笛やオカリナも同じことが言えますが...

・ほとんどの笛で両手を使う必要がある

・コード(和音)を鳴らすことが出来ない

・演奏しながら歌えない


『1~4弦の弦楽器』との比較


3弦ギター『Loog』


とても誤解されやすいのですが、基本的に弦楽器は弦の数が少なくなると演奏は難しくなります

趣味で気軽に演奏するという前提であるなら、弦の数が多いほど演奏は簡単になるんです

つまり...

『弦の数を少なくすれば簡単に演奏できる!』という発想自体が間違っているんです。

・シンプルなコードなら簡単に演奏できる場合が多い

・弦の数以上の音を同時に出すことができない

・弾き方をマスターしても普通のギターへ応用できない

・メロディの演奏は、弦の数が少なくなるほど両手を使う頻度が高くなり難しくなる

『弦の数と難易度』については、旧ブログでも検証していますので是非参考にしてください。

旧ブログ関連記事
【よなおしギターによる『海の声』】
【弦楽器の弦の数による難易度】


『カズー』『カリンバ』との比較


カズー


カリンバ


これらの楽器は、楽しく簡単に演奏することができます。

ただ、あまりにも特徴的なので、よなおしギターとの比較は難しいです。


『電子楽器』との比較


オタマトーン
オタマトーン

人では難しい部分を代わりに機械がやってくれますので、子供でも簡単にできる楽器は多いです。

しかも、メロディやコード(和音)やリズムが自由自在に演奏できるものも多いでしょう。

最終的には『機械の音と生の音どちらが良いか』ということになりますね。


『木琴や鉄琴』との比較


8音階 木琴


実はこの木琴あるいは鉄琴は、よなおしギターと同じくらい簡単に演奏できる楽器です。

幼児でも演奏できますし、音も素朴なものが多い。簡単な楽器としては非常におすすめです。

・片手でメロディが演奏できる

・演奏しながら歌うことが出来る

・2音までなら簡単に同時に鳴らせる

・『音板』が少ないと弾ける曲が限られる

・『音板』が多いと選択肢が増え演奏が難しくなる

『音板』とは、スティックでたたく部分です。

長い間続けていきたい場合は、上達に合わせてこの音板を増やしていける仕組みがあるといいなと思います。


よなおしギターの特徴まとめ

以上、簡単ではありますが『簡単な楽器』とよなおしギターとを比べてみました。

他の楽器と比べることで、よなおしギターの特徴が浮き彫りとなりますね。

・片手で弾ける

・メロディが簡単に弾ける

・コード(和音)が簡単に弾ける

・弾きながら歌える

・上達してもそのまま使える

・将来的に一般的なギターへと移行できる

こうして見ますと、よなおしギターはどの『簡単な楽器』よりも簡単かつ応用性があると言えるのかもしれません。

ただし、ちょっと触っただけでは『簡単』ということだけが際立ってしまうので...

「こんな簡単に弾ける楽器はダメだ!」

って言われちゃうのも仕方ないかな...


~これから楽器を始めようとお考えの方へ~

今日ご紹介した楽器たちはどれも特徴的で素晴らしいものばかりですが、それぞれに出来ること出来ないことがあり、選択によっては後悔することもあるかもしれません。

気を付けていただきたいのは、『簡単』というだけで購入したり、『簡単』だからと独学で何とかしようとすることです。

楽器を購入する前に、自分がどんな形で音楽を楽しんでいきたいのかを明確にすることが大切となるでしょう。

皆さまが、ずっと楽しめる楽器と出会えますように。



【特集】簡単な弦楽器対決!一五一会VSよなおしギター

一五一会とよなおしギター1~簡単な楽器との比較~
一五一会とよなおしギター2~簡単な楽器との比較~
一五一会とよなおしギター3~簡単な楽器との比較~


【無料で学べる!】
よなおしギター動画でレッスン!




【資格取得に挑戦!】
1日でインストラクターになれる!

facebook広告用(中級インストラクター集中講座)


【注目記事】
よなおしギターのことが分かる3つの記事!

1、まずは、弾いてみよう!~どんなに簡単な楽器か動画で確認!~
2、よなおしギターの特徴~簡単に弾ける秘密はこれ!~
3、よなおしギターの楽譜~楽譜が読めなくても簡単に弾ける!~



よなおしギターのご注文はお電話1本!

055-926-1171

すみやグッディ沼津店まで
※営業時間は10時~20時になります。

または

専用通販サイト『よなおし屋さん』へ

⇒ブログホーム画面へ戻る