※この記事は以前の記事【よなおしギターから普通のギターへの移行~挫折なくギターを習得する方法~】の補足となります。
よなおしギターから普通のギターへの移行例
1,ギターに再チャレンジ!
※画像はよなおしギターを1年練習され普通のギターへの移行を果たされた皆さま
その方は
「ギターは挫折したけど、よなおしギターなら出来るかもしれない」
ということでお問い合わせ下さいました。その後、1年間よなおしギターのレッスンを受けられました。
その上達速度は驚きで、片手メロディ、両手メロディ、コード伴奏と次々に課題をクリヤー!レッスンに通って10ヶ月ほどで、よなおしギターによる演奏会に出演されました。
恐らく『いずれは普通のギターを弾きたい』という目標があったのだと思います。
満を持して、よなおしギターを始めて1年で普通のギターへ移行。
今もレッスンは続いていて、一般的なギターへ移行してこれもわずか9カ月ほどで演奏会への出演が決まりました。
2,夢だったギターに挑戦!
※画像はよなおしギターを1年練習され念願のアコギを購入したMさま
Mさんは当初、普通のギターのレッスンを受けたいということでお問い合わせを頂きました。ただ、自分にギターが弾けるかとても心配のご様子だったので、よなおしギターをお勧めしたんです。
よなおしギターでのレッスンでは、挫折なくスムーズに技術を習得され、毎回のレッスンもとても楽しそうでした。
よなおしギターのレッスンが1年ほど続いたころ、私の方から「これなら、もう普通のギターへ移行しても大丈夫ですよ」とお伝えしました。
そして、一緒に楽器店に行き念願のアコギを購入されたMさん。とても嬉しそうでした。
その後はもちろん、アコギでレッスンを受けていらっしゃいます。そして、大好きな歌謡曲の弾き語りに挑戦し、次の目標は「お友だちの前で弾き語りを披露すること」だそうです。
3,ギターが弾けてビックリ!
※ご自身はギターを弾くようになると思っていらっしゃらなかったKさま
音楽が大好きなKさん、ある時よなおしギターの体験をしてくださって「ホントに簡単に弾けた!」とビックリされ、その後よなおしギターをご購入いただきました。
レッスンでは、簡単なメロディ演奏から、音楽理論やコード伴奏へと徐々にステップアップ。明るいKさんのレッスンは、教える私もとても楽しくて、ついつい雑談しちゃったりしてましたが…
よなおしギターがかなり上達したところで、これまでギターを弾くことは考えられなかったKさんが『ギターを弾いてみたい!』という気持ちになられました。
思い切ってエレアコをご購入され、よなおしギターのレッスンで習得した技術や知識を活かして練習に励んでいらっしゃいます。
Kさんは、【よなおしギター中級インストラクター】の資格も取得され、よなおしギターとギター、どちらも楽しんでいらっしゃいます。
4,子供がギターに興味を持ってくれた!
※画像はBBQの場で大好きな『スタンドバイミー』を弾く娘
最後は、私の娘です。
身内のことで恐縮ですが、娘は世界で最初によなおしギターを弾いた人間です。 よなおしギターのアイディアが浮かび、試作品の製作を重ねていきましたが、その度に娘にモニターになってもらってたんです。
娘が初めてよなおしギターを弾いたのは5歳になって直ぐ。
私の頭の中では『幼児でも弾ける』ことが分かっていましたが...実際に娘がいとも簡単に曲を弾くところを目の当たりにして
『この楽器は絶対に認められる』
と確信できました。
それ以後、娘は気が向くとよなおしギターを弾いて楽しんでおりました。
そんな娘が一般的なギターに興味を持つのも自然の流れ。小学3年生の時に、<ドレミファソラシド>や簡単なコードなど、普通のギターの弾き方を教えると、これまた平均的な習得スピードよりもかなり早く弾けるようになりました。
中学生になると自分でエレキギターを購入。今では、アコギとエレキ、どちらも楽しんでいます。
ギターの入門楽器としての可能性
ご覧いただいたように、よなおしギターは普通のギターへの導入楽器としての役割を十分に果たすことが出来るんです。
私は『誰でも簡単に弾けるギターを作りたい!』という思いから、よなおしギターを開発しました。
確かに、よなおしギターは幼児も高齢者も障害者も、触ってすぐに曲が弾けるギターです。ただ、この楽器を楽しんでいく内に…
「もっと弾きたい!」
「好きな曲を弾きたい!」
「難しい曲を弾きたい!」
「普通のギターを弾きたい!」
という欲求が極自然に湧いてくるんですね。
もちろん、よなおしギターだけでも一生楽しめる楽器です。現に、よなおしギターだけを10年近く楽しんでいらっしゃる方もいます。
それでも、よなおしギターを弾いていて、ある時「普通のギターを弾きたい!」という気持ちが湧いたら、ぜひ挑戦してください!
何故なら、よなおしギターで習得した技術や知識はそのまま普通のギターに活かすことが出来るからです!
私の経験から、最初から普通のギターに挑戦するよりも、よなおしギターから普通のギターへ移行する方が圧倒的に挫折が少ないと言えます。それに、もし普通のギターに挫折したとしても、またよなおしギターに戻ればよいのですから。
【普通のギターへの移行についてより詳しい記事はこちら⇒】よなおしギターから普通のギターへの移行~挫折なくギターを習得する方法~
【ギターへ移行した方が他にもいらっしゃいます】ギターの習得を挫折してしまう本当の理由は?~スムーズに演奏技術を身に付ける方法~
【無料で学べる!】
よなおしギター動画でレッスン!
【資格取得に挑戦!】
1日でインストラクターになれる!
【注目記事】よなおしギターのことが分かる3つの記事!
1、まずは、弾いてみよう!~どんなに簡単な楽器か動画で確認!~
2、よなおしギターの特徴~簡単に弾ける秘密はこれ!~
3、よなおしギターの楽譜~楽譜が読めなくても簡単に弾ける!~
よなおしギターのご注文はお電話1本!
055-926-1171
すみやグッディ沼津店まで
※営業時間は10時~20時になります。
または
専用通販サイト『よなおし屋さん』へ
⇒ブログホーム画面へ戻る
コメント